春の出張で走る歓びと愛車…旭川編。
出張から帰って来て少し仕事が落ち着きました。
春の出張で走る歓びとなった記事を書きますね。

↑出張前にNX300h“F SPORT”を軽く洗車🎵
綺麗な状態で出発しましたが…雨上がりの札幌。
路面は濡れており、汚れるのは覚悟で出ました!

↑札幌は、まだ雪が降る前だったので安心して
夏タイヤを履かせた状態で走る事ができました。
あと2日遅れていればヤバイ事になってましたね。

↑朝7:30では外気温 8℃を表示してますよ🌡
前日に満タン給油したので気分良く出発です。
給油後平均燃費 16.5㎞/Lの表示でスタート。

↑雨上がりなので当然!エンジンが温まる前に
汚れる我が愛車2号機NX300h“F SPORT”😢
こちらで日帰り出張した時は晴天だったのに…。

↑6.1㎞走ると給油後平均燃費 11.2㎞/Lになり
外気温 6℃まで下がる中を元気に走ってますよ。
まだ朝晩はヒーターが必要な時期となってますね。

↑やっと!一つ目の目的地に到着しました💨
美唄という岩見沢の隣町で豪雪地帯なのです。
まだ融けてナイ雪が結構残っている事に驚き!

↑パパっと仕事を終わらせ…再び旭川に向けて
我が愛車2号機NX300h“F SPORT”を走らせる。
札幌市内と違って雪が多い中を駆け抜けます💨

↑この日のうちに帯広まで入らなければならなく
自宅を出てから初めての休憩になりましたよー!
トイレ🚻&一服Time🚬とコーヒーを買って出発。

↑旭川の手前、滝川では路面が乾いてますね😊
しかしッ!天気は悪く…曇りでパッとしてません☁
でも一応、春の出張で走る歓びとなりましたよ💨

↑曇った天気のまま旭川に到着しましたー🙌
39,020円で販売されている様に感じる撮り方。
綺麗だったNX300h“F SPORT”も汚れますよ。

↑ちょっと時間が押しており、昼食は抜きです。
予想以上に時間が掛かってしまい急いで出発。
旭川の街を楽しんで走る事なく慌ただしかった。

↑旭川から東神楽町を抜けて富良野経由で走り
一気に帯広まで入るので最後の休憩となります。
この日は驚く事にタバコを2本しか吸ってナイ🚬
春の出張で走る歓びとなりましたが曇ったままで
気分良く颯爽と駆け抜ける事はありませんでした。
次回の記事は少し空けてから書くのでお楽しみに。
春の出張で走る歓びとなった記事を書きますね。

↑出張前にNX300h“F SPORT”を軽く洗車🎵
綺麗な状態で出発しましたが…雨上がりの札幌。
路面は濡れており、汚れるのは覚悟で出ました!

↑札幌は、まだ雪が降る前だったので安心して
夏タイヤを履かせた状態で走る事ができました。
あと2日遅れていればヤバイ事になってましたね。

↑朝7:30では外気温 8℃を表示してますよ🌡
前日に満タン給油したので気分良く出発です。
給油後平均燃費 16.5㎞/Lの表示でスタート。

↑雨上がりなので当然!エンジンが温まる前に
汚れる我が愛車2号機NX300h“F SPORT”😢
こちらで日帰り出張した時は晴天だったのに…。

↑6.1㎞走ると給油後平均燃費 11.2㎞/Lになり
外気温 6℃まで下がる中を元気に走ってますよ。
まだ朝晩はヒーターが必要な時期となってますね。

↑やっと!一つ目の目的地に到着しました💨
美唄という岩見沢の隣町で豪雪地帯なのです。
まだ融けてナイ雪が結構残っている事に驚き!

↑パパっと仕事を終わらせ…再び旭川に向けて
我が愛車2号機NX300h“F SPORT”を走らせる。
札幌市内と違って雪が多い中を駆け抜けます💨

↑この日のうちに帯広まで入らなければならなく
自宅を出てから初めての休憩になりましたよー!
トイレ🚻&一服Time🚬とコーヒーを買って出発。

↑旭川の手前、滝川では路面が乾いてますね😊
しかしッ!天気は悪く…曇りでパッとしてません☁
でも一応、春の出張で走る歓びとなりましたよ💨

↑曇った天気のまま旭川に到着しましたー🙌
39,020円で販売されている様に感じる撮り方。
綺麗だったNX300h“F SPORT”も汚れますよ。

↑ちょっと時間が押しており、昼食は抜きです。
予想以上に時間が掛かってしまい急いで出発。
旭川の街を楽しんで走る事なく慌ただしかった。

↑旭川から東神楽町を抜けて富良野経由で走り
一気に帯広まで入るので最後の休憩となります。
この日は驚く事にタバコを2本しか吸ってナイ🚬
春の出張で走る歓びとなりましたが曇ったままで
気分良く颯爽と駆け抜ける事はありませんでした。
次回の記事は少し空けてから書くのでお楽しみに。

スポンサーサイト