納車になった従兄弟のNX200tと愛車…納車式編。
先週の土曜日…待ちに待った従兄弟の愛車が納車されました。
身内からLEXUS OWNERが増えるのは、とても嬉しいですよ♪
そんな訳で今回は納車になった従兄弟のNX200tと納車式の
様子を何回かに分けてご紹介させていただきますね。

↑長渕 剛氏の横に堂々と納車ルームに停められているのは
LEXUS NX200t“version L” ソニッククォーツ<085>です。
イカの様なソニッククォーツ<085>は函館の街に似合いますよ。

↑こう見たら…我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に
見なくもないのですがドアミラーはボディ同色なので
“F SPORT”以外のグレードだと分かりますね。

↑う~ん…どこかの誰かさんが撮った様な画像ですが
豊田 世流氏夫は一緒に納車式の参加はしておりません。
毎日『LS460奮闘記』を見てくれている従兄弟は自然と
良さそうな角度を学んで撮ったのではないでしょうか?
個人的に好きな角度であり、納車ルームで撮影した
従兄弟は羨ましく思えます。(つい最近ハマッた撮り方なので…)

↑今度は助手席側の三眼フルLEDヘッドライトを中心に
写しておりますが…納車ルームに入れられた時の愛車は
一番美しく、二度と撮れない事を考えますので最高に
カッコイイ愛車の画像が撮影できる場所でしょう!

↑函館ナンバーとイカをイメージして選んだボディカラーの
ソニッククォーツ<085>は、とても素敵に感じますよ♪

↑若干、上の方からNX200t“version L”を撮ると…
“F SPORT”にはナイ重厚なスピンドルグリルが目立ち、
我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に装備されていない
ムーンルーフがチラッと見えるのは羨ましいですねぇ~♪

↑先週の土曜日は北海道の多くは雨が降っていた日。
そんな中で納車式の後、愛車を出すのは嫌だったと、
従兄弟が言っておりました。(まぁ当然の事だと思います)
あとッ!我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に
装備されていないのがカラードフェンダーアーチモール。
意外に違和感なく、装着されていて樹脂部分が嫌いな方は
付けてもいいパーツではないでしょうか。(151,200円しますが…)

↑さて…気になるLEXUS函館の納車式ですが…
花束贈呈やノンアルコールのシャンパンなどは一切なく、
豊田 世流氏夫が5月、LEXUS函館に寄った時、従兄弟の
納車式に渡す様、頼んだキーケースだけだったそうです。
事前にテディベアは貰ったみたいなのですが…何かひとつ
気の利いたLEXUSならではの『おもてなし』を表しても
良かったのではないかと思ってしまいますが…そこは、
それぞれのLEXUSがやり方を決めますので文句は言えません。
あとは担当のセールスコンサルタントと二人だけで納車式をやって
その他、スタッフやゼネラルマネージャー直々の挨拶は無く…
サービスデスクでエンジニアの説明と上司からの挨拶だけで
実に質素な納車式だったそうなのですが従兄弟は…
「LEXUSらしくないサービスが多いから嫌いじゃない」と
言って満足していた様で…この後、ボディコーティングを
施工しに行ってましたよ…これから従兄弟のLEXUS LIFEが
始まりますので早く我が愛車2号機NX300h“F SPORT”と
撮影会をしなければならないのが今、一番の楽しみですね♪
身内からLEXUS OWNERが増えるのは、とても嬉しいですよ♪
そんな訳で今回は納車になった従兄弟のNX200tと納車式の
様子を何回かに分けてご紹介させていただきますね。

↑長渕 剛氏の横に堂々と納車ルームに停められているのは
LEXUS NX200t“version L” ソニッククォーツ<085>です。
イカの様なソニッククォーツ<085>は函館の街に似合いますよ。

↑こう見たら…我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に
見なくもないのですがドアミラーはボディ同色なので
“F SPORT”以外のグレードだと分かりますね。

↑う~ん…どこかの誰かさんが撮った様な画像ですが
豊田 世流氏夫は一緒に納車式の参加はしておりません。
毎日『LS460奮闘記』を見てくれている従兄弟は自然と
良さそうな角度を学んで撮ったのではないでしょうか?
個人的に好きな角度であり、納車ルームで撮影した
従兄弟は羨ましく思えます。(つい最近ハマッた撮り方なので…)

↑今度は助手席側の三眼フルLEDヘッドライトを中心に
写しておりますが…納車ルームに入れられた時の愛車は
一番美しく、二度と撮れない事を考えますので最高に
カッコイイ愛車の画像が撮影できる場所でしょう!

↑函館ナンバーとイカをイメージして選んだボディカラーの
ソニッククォーツ<085>は、とても素敵に感じますよ♪

↑若干、上の方からNX200t“version L”を撮ると…
“F SPORT”にはナイ重厚なスピンドルグリルが目立ち、
我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に装備されていない
ムーンルーフがチラッと見えるのは羨ましいですねぇ~♪

↑先週の土曜日は北海道の多くは雨が降っていた日。
そんな中で納車式の後、愛車を出すのは嫌だったと、
従兄弟が言っておりました。(まぁ当然の事だと思います)
あとッ!我が愛車2号機NX300h“F SPORT”に
装備されていないのがカラードフェンダーアーチモール。
意外に違和感なく、装着されていて樹脂部分が嫌いな方は
付けてもいいパーツではないでしょうか。(151,200円しますが…)

↑さて…気になるLEXUS函館の納車式ですが…
花束贈呈やノンアルコールのシャンパンなどは一切なく、
豊田 世流氏夫が5月、LEXUS函館に寄った時、従兄弟の
納車式に渡す様、頼んだキーケースだけだったそうです。
事前にテディベアは貰ったみたいなのですが…何かひとつ
気の利いたLEXUSならではの『おもてなし』を表しても
良かったのではないかと思ってしまいますが…そこは、
それぞれのLEXUSがやり方を決めますので文句は言えません。
あとは担当のセールスコンサルタントと二人だけで納車式をやって
その他、スタッフやゼネラルマネージャー直々の挨拶は無く…
サービスデスクでエンジニアの説明と上司からの挨拶だけで
実に質素な納車式だったそうなのですが従兄弟は…
「LEXUSらしくないサービスが多いから嫌いじゃない」と
言って満足していた様で…この後、ボディコーティングを
施工しに行ってましたよ…これから従兄弟のLEXUS LIFEが
始まりますので早く我が愛車2号機NX300h“F SPORT”と
撮影会をしなければならないのが今、一番の楽しみですね♪

スポンサーサイト