黒光りの30前期セルシオと愛車…。
最近は我が愛車LS460や代車でお借りしたLS600hの事ばかり
記事にしてきましたので今回はセルシオについて書きますね。
このブログを通じて最近知り合った方がいます。
その方は黒の30前期セルシオを大事に
お乗りになられているのですが今回乗り替えを検討中なんですよ。
乗り替えるクルマはLS460と決めているみたいです。

↑綺麗に磨かれた黒いボディーが輝いているセルシオ…。
この画像を見ただけで「大事にされているセルシオだなぁ」っと
オーナーのCAさんが愛車に対する気持ちが伝わりますね。

↑カールソン19inchを履かせて車高もちょうどいい感じに落とされて
「ヤリ過ぎ」感がなく上品に見えますよ。

↑こちらは札幌在住で、このブログに何回も登場している
babaさんのセルシオ。(同じ30前期セルシオでカールソン19inchです)
住んでいる地域は違いますが同じ車種で同じホイールを
履かせているとは何か運命を感じるのは自分だけでしょうか?
お二方共、シンプルにドレスアップされているのも共通点ですね。

↑実は…CAさんのセルシオ来月車検なんだそうです…。
ここまで大事にされてきて寂しいでしょうけど車検は通さず
お別れする事になりますね…。(クルマを手放す時は本当に辛い!)
CAさんとは実際お会いした事はありませんが何度か電話で
お話させてもらいクルマについて長い時間語りました。
かなりクルマに対して拘りがある方ですよ。

↑そんな拘りで乗っていた愛車30前期セルシオもお別れ…
そういう感じで見てしまうと何だかこちらまで寂しくなってきます。
それに合わせた様に雨の日に撮られた画像ですね…。
綺麗な状態を維持するのは大変な黒いボディーですが
ここまで大事にされてきてセルシオも嬉しかったと思います。
今回は、そんなCAさんの愛車30前期セルシオを題材にして
CAさんの許可を頂き記事にしました。
記事にしてきましたので今回はセルシオについて書きますね。
このブログを通じて最近知り合った方がいます。
その方は黒の30前期セルシオを大事に
お乗りになられているのですが今回乗り替えを検討中なんですよ。
乗り替えるクルマはLS460と決めているみたいです。

↑綺麗に磨かれた黒いボディーが輝いているセルシオ…。
この画像を見ただけで「大事にされているセルシオだなぁ」っと
オーナーのCAさんが愛車に対する気持ちが伝わりますね。

↑カールソン19inchを履かせて車高もちょうどいい感じに落とされて
「ヤリ過ぎ」感がなく上品に見えますよ。

↑こちらは札幌在住で、このブログに何回も登場している
babaさんのセルシオ。(同じ30前期セルシオでカールソン19inchです)
住んでいる地域は違いますが同じ車種で同じホイールを
履かせているとは何か運命を感じるのは自分だけでしょうか?
お二方共、シンプルにドレスアップされているのも共通点ですね。

↑実は…CAさんのセルシオ来月車検なんだそうです…。
ここまで大事にされてきて寂しいでしょうけど車検は通さず
お別れする事になりますね…。(クルマを手放す時は本当に辛い!)
CAさんとは実際お会いした事はありませんが何度か電話で
お話させてもらいクルマについて長い時間語りました。
かなりクルマに対して拘りがある方ですよ。

↑そんな拘りで乗っていた愛車30前期セルシオもお別れ…
そういう感じで見てしまうと何だかこちらまで寂しくなってきます。
それに合わせた様に雨の日に撮られた画像ですね…。
綺麗な状態を維持するのは大変な黒いボディーですが
ここまで大事にされてきてセルシオも嬉しかったと思います。
今回は、そんなCAさんの愛車30前期セルシオを題材にして
CAさんの許可を頂き記事にしました。

スポンサーサイト