秋晴れで暑い中、小樽まで走行と愛車…。
函館出張に行った日から何やら寒くなってきた北海道です。
先週の出来事になりますが…天気も良くてドライブするには
最高だと思い秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりました。

↑久しぶりの我が愛車1号機LS460を出動させるので
嬉しくなりながらボディを輝かせながらエンジン始動!
朝からテンション高めで出動する前に1枚撮影しました。

↑外気温 25℃なんて今からでは考えられません。
しかしッ!本当に先週は気温が高かったのですよ。
給油後平均燃費 8.5㎞/Lも素晴らしい数字ですね。

↑午後から秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりましたが
いくら暑くても街路樹は黄色く色付いて秋を感じさせます。
そんな中で仕事とドライブ兼ねてLS460に乗れるのは最高。

↑お馴染みのトンネルで撮影してみましたが素敵ですね。
みなさんは飽きてきていると思いますがトンネルでの1枚は
個人的に魅力的な画像が撮れるので止められません☻

↑小樽に入ると外気温 24℃で1℃下がりましたが暑い!
給油後平均燃費 8.8㎞/Lは素晴らしいと思いますよ✌
普通はココまでの数字を出せないのではないでしょうか。

↑小樽の街路樹もナナカマドが綺麗に色付いてました。
冬は大きなつららを見れるので季節が感じる道ですね。
あぁ…そう考えると、冬になるのは嫌になってきますよ。

↑まだ、この時は輝くボディを維持して走っておりました。
今週は不安定な天気で雨天時走行してしまい汚れてます。
なかなか忙しくて洗車できないので汚れたまま車庫待機。

↑リアバンパーは若干、埃が付着している状態ですね。
しばらく洗車していないのですが綺麗さを保ってます♪
今週は何かと忙しいので…ゆっくり洗車はできないかな。

↑ちょっと動かす前に車内の埃を綺麗にしてみました。
乗らなくても埃は自然と溜まってしまいますよねぇ☹
スッキリした車内を眺めながら札幌まで帰るのが楽しい。

↑無事!ひと仕事終え、再びトンネルで1枚撮影しました。
もう…当たり前となっておりますが意外に撮るのは大変。

↑ココのオービスはレーダーが警告してくれても不思議で
見逃してスピード出してしまいそうになる場所なのです。
まぁ~いつもギリギリで気付いて減速して通過しますが。

↑ゆっくり走れば給油後平均燃費 8.9㎞/Lを出してくれる。
何とか9.0㎞/Lまで表示させたかったのですが無理でした。
LS460で給油後平均燃費 8.9㎞/Lを出せば十分かなぁ…。

↑無事に札幌まで戻って再び仕事をしなければならない。
秋晴れで暑い中、小樽まで走行と楽しい時間は終わりです。

↑今回、久しぶりに我が愛車1号機LS460を出動させ
秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりましたが…
数枚しかLS460の勇姿を撮影しておりません。

↑移動が続けば…なかなか乗る前に撮る事って難しい。
やはり停める場所によって撮影頻度は変わりますね…。

↑秋晴れで暑い中、小樽まで走行となり札幌に戻って
移動の途中で一服した際、写した1枚が最後です…。
豊田 世流氏夫は今、10日の出張で使う資料を作成して
こんな時間に記事を書いているのですが眠いですよ…。
函館出張の記事は少し間を空けてしまいますがキチンと
仕上げますので出張から帰って来るまでお待ちください。
先週の出来事になりますが…天気も良くてドライブするには
最高だと思い秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりました。

↑久しぶりの我が愛車1号機LS460を出動させるので
嬉しくなりながらボディを輝かせながらエンジン始動!
朝からテンション高めで出動する前に1枚撮影しました。

↑外気温 25℃なんて今からでは考えられません。
しかしッ!本当に先週は気温が高かったのですよ。
給油後平均燃費 8.5㎞/Lも素晴らしい数字ですね。

↑午後から秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりましたが
いくら暑くても街路樹は黄色く色付いて秋を感じさせます。
そんな中で仕事とドライブ兼ねてLS460に乗れるのは最高。

↑お馴染みのトンネルで撮影してみましたが素敵ですね。
みなさんは飽きてきていると思いますがトンネルでの1枚は
個人的に魅力的な画像が撮れるので止められません☻

↑小樽に入ると外気温 24℃で1℃下がりましたが暑い!
給油後平均燃費 8.8㎞/Lは素晴らしいと思いますよ✌
普通はココまでの数字を出せないのではないでしょうか。

↑小樽の街路樹もナナカマドが綺麗に色付いてました。
冬は大きなつららを見れるので季節が感じる道ですね。
あぁ…そう考えると、冬になるのは嫌になってきますよ。

↑まだ、この時は輝くボディを維持して走っておりました。
今週は不安定な天気で雨天時走行してしまい汚れてます。
なかなか忙しくて洗車できないので汚れたまま車庫待機。

↑リアバンパーは若干、埃が付着している状態ですね。
しばらく洗車していないのですが綺麗さを保ってます♪
今週は何かと忙しいので…ゆっくり洗車はできないかな。

↑ちょっと動かす前に車内の埃を綺麗にしてみました。
乗らなくても埃は自然と溜まってしまいますよねぇ☹
スッキリした車内を眺めながら札幌まで帰るのが楽しい。

↑無事!ひと仕事終え、再びトンネルで1枚撮影しました。
もう…当たり前となっておりますが意外に撮るのは大変。

↑ココのオービスはレーダーが警告してくれても不思議で
見逃してスピード出してしまいそうになる場所なのです。
まぁ~いつもギリギリで気付いて減速して通過しますが。

↑ゆっくり走れば給油後平均燃費 8.9㎞/Lを出してくれる。
何とか9.0㎞/Lまで表示させたかったのですが無理でした。
LS460で給油後平均燃費 8.9㎞/Lを出せば十分かなぁ…。

↑無事に札幌まで戻って再び仕事をしなければならない。
秋晴れで暑い中、小樽まで走行と楽しい時間は終わりです。

↑今回、久しぶりに我が愛車1号機LS460を出動させ
秋晴れで暑い中、小樽まで走行となりましたが…
数枚しかLS460の勇姿を撮影しておりません。

↑移動が続けば…なかなか乗る前に撮る事って難しい。
やはり停める場所によって撮影頻度は変わりますね…。

↑秋晴れで暑い中、小樽まで走行となり札幌に戻って
移動の途中で一服した際、写した1枚が最後です…。
豊田 世流氏夫は今、10日の出張で使う資料を作成して
こんな時間に記事を書いているのですが眠いですよ…。
函館出張の記事は少し間を空けてしまいますがキチンと
仕上げますので出張から帰って来るまでお待ちください。

スポンサーサイト