楽しくなる秋晴れの移動と愛車…。
少しでも暖かい日であれば楽しくなる秋晴れの移動となります。
そんな気持ちいい日でもNX300h“F SPORT”にて出動しました。
我が愛車1号機LS460を出動させたかったのですが…この日は
狭い駐車場に停める事が決まっておりましたので2号機の出番。

↑通り慣れた道は濃い緑だった木々も若干、変化してる。
もう完全に秋を感じ始めてきておりますね。(そして冬かぁ…)
こういう楽しくなる秋晴れの移動とは気が付けば過ぎてます。

↑それでも外気温 19℃と暖かい日ではないでしょうか。
9月末は いい天気のまま過ごす事ができましたよー☀
やはり雨の中、愛車を走らせるのは楽しくありません…。

↑途中でNX300hと少し一緒に走りましたが右折で
曲がって行ってしまいました…ホントNXは多いです。
LS460に乗っている時は意識しませんが不思議と…
NX300h“F SPORT”だと、つい意識してしまいますね。

↑楽しくなる秋晴れの移動となりましたが駐車している時は
狭くて不安でしたが何事もなくOWNERを待っててくれました。
こういう駐車場だと我が愛車1号機LS460は不向きですね…。

↑札幌中心部を走るにはNX300h“F SPORT”が最適です。
ガソリンの減りは朝と変わらないくらいに感じますから✌
LS460だと減っていくのが分かりますよ。(ハイブリッドじゃないし)

↑今度は屋内駐車場にて待機してもらいました。
ある程度のスペースがあるだけで安心ですよね♪
直射日光も防げるので屋内駐車場は便利です!

↑さて…楽しくなる秋晴れの移動となっておりますが
次は長い時間タバコが吸えない事になるので寄り道。
最近は病院だけではなく、他の施設でも敷地内禁煙が
多くなっており…喫煙者は肩身が狭いですよぉ…☹

↑一服Timeした後は我が愛車2号機NX300h“F SPORT”の
輝くボンネットを見てから楽しくなる秋晴れの移動となります。
急ぎで洗車して良かったと思うくらいの素晴らしい天気でした。

↑夕方になれば若干、寒くなり外気温 17℃を表示。
給油後平均燃費 14.9㎞/Lと意外に いい数字です。
FUELメーターの指針が少しだけ落ちてきたのは夕方で
ようやく分かりましたね。(ほんの少しだけ落ちてるのに気付いた)
ダラダラと長くなるので楽しくなる秋晴れの移動となった
気持ちいい日の記事は この辺で終わりにしときますね✎
そんな気持ちいい日でもNX300h“F SPORT”にて出動しました。
我が愛車1号機LS460を出動させたかったのですが…この日は
狭い駐車場に停める事が決まっておりましたので2号機の出番。

↑通り慣れた道は濃い緑だった木々も若干、変化してる。
もう完全に秋を感じ始めてきておりますね。(そして冬かぁ…)
こういう楽しくなる秋晴れの移動とは気が付けば過ぎてます。

↑それでも外気温 19℃と暖かい日ではないでしょうか。
9月末は いい天気のまま過ごす事ができましたよー☀
やはり雨の中、愛車を走らせるのは楽しくありません…。

↑途中でNX300hと少し一緒に走りましたが右折で
曲がって行ってしまいました…ホントNXは多いです。
LS460に乗っている時は意識しませんが不思議と…
NX300h“F SPORT”だと、つい意識してしまいますね。

↑楽しくなる秋晴れの移動となりましたが駐車している時は
狭くて不安でしたが何事もなくOWNERを待っててくれました。
こういう駐車場だと我が愛車1号機LS460は不向きですね…。

↑札幌中心部を走るにはNX300h“F SPORT”が最適です。
ガソリンの減りは朝と変わらないくらいに感じますから✌
LS460だと減っていくのが分かりますよ。(ハイブリッドじゃないし)

↑今度は屋内駐車場にて待機してもらいました。
ある程度のスペースがあるだけで安心ですよね♪
直射日光も防げるので屋内駐車場は便利です!

↑さて…楽しくなる秋晴れの移動となっておりますが
次は長い時間タバコが吸えない事になるので寄り道。
最近は病院だけではなく、他の施設でも敷地内禁煙が
多くなっており…喫煙者は肩身が狭いですよぉ…☹

↑一服Timeした後は我が愛車2号機NX300h“F SPORT”の
輝くボンネットを見てから楽しくなる秋晴れの移動となります。
急ぎで洗車して良かったと思うくらいの素晴らしい天気でした。

↑夕方になれば若干、寒くなり外気温 17℃を表示。
給油後平均燃費 14.9㎞/Lと意外に いい数字です。
FUELメーターの指針が少しだけ落ちてきたのは夕方で
ようやく分かりましたね。(ほんの少しだけ落ちてるのに気付いた)
ダラダラと長くなるので楽しくなる秋晴れの移動となった
気持ちいい日の記事は この辺で終わりにしときますね✎
