今年最後の道内出張&旅行と愛車…。~北見編~
こちらで空気圧センサーを直していただいてから早急に
旭川での仕事に向かいましたが…これが意外に早く終わり
宿泊先である北見へと愛車を走らせました。

↑大谷地から旭川鷹栖まで高速道路をご利用してきたのですが
意外に燃費が伸びなかったのでECOMODEにて走行。
旭川から北見まで約180㎞!エコな走りを心掛けます。

↑層雲峡を抜けて石北峠に入る前、とりあえず一服Time。
そしてLEXUS旭川で綺麗に洗車していただいた状態を
汚れる前に数枚撮影。(たぶん石北峠は雪が若干あると思うので)

↑こんな天気のいい思ったより寒くない雪が積もっていない日で
LS600h “version C・I package”を運転できてよかったですよ。
石北峠では予想より雪はありませんでした。
若干道路脇に降り積もった雪が残っている程度でしたね。

↑石北峠の緊張した運転を終えて気が抜けた時に現れるのが
「自動速度取締路線」の看板…。
LS600h “version C・I package”はレーダーで武装しておりませんので
取り締まりには無力です。(スピード出さなきゃいいのですが…)

↑絶対にこのオービスを光らす訳にはいきませんので
普段よりスピードを落として(50㎞/hくらい)通過。

↑さて…どこだか忘れてしまいましたが…道の駅でトイレTimeの後、
お決まりの一服Timeです~♪
夕陽がイイ感じに当たり綺麗なボディーを引き立たせてくれてますよ。

↑夕陽をバックに走るのは結構気持ちがいいと思いませんか?
個人的には夕陽に向かって走るのも好きですが…
夕陽をバックにひたすら走る方が好きですね。

↑ついつい加速してしまいそうな道ですが…今回はエコな
走りをしてLS600h “version C・I package”でどこまで
いい燃費を出せるか挑戦中ですので落ち着いた走りをしています。

↑北見中心部は休日でしたので出掛けた帰りのクルマで
結構渋滞しましたが給油後平均燃費 11.1㎞/Lまで伸びました。
いくら峠を越えたと言っても15㎞/Lくらいは走ると思ったのですが
そんなに甘くなかったようです…。

↑本日の総走行距離304.9㎞!やはりLSクラスのクルマだと
遠出は疲れません。(プリウスだと凄く疲れますよ…)

↑今日一日お疲れさまでした!
明日も長距離ドライブよろしくお願いします。

↑ちょっと荷物を取りに愛車へ戻った際、今回まだ撮っていない
ライト系を全て点けた状態で撮影。
食事は宿に入る前、済ませてきたので今日はもう愛車の
LS600h “version C・I package”を動かす事はありません。
ゆっくり明日に備えて休んでください…。

↑期待して楽しみにしていたわりに残念なホテルだったので
名前は出せませんが…画像の様に小さな折り鶴ひとつで
心が和みますね。(古くて狭いシングルルームでしたけど…)
さて…明日は早起きして北見で少し仕事をしてから網走まで走り
そして帯広に向かいます…なので日付けが変わる前に就寝しました。
※自動更新による記事です。
※今年最後の道内出張&旅行と愛車…。~旭川編~
旭川での仕事に向かいましたが…これが意外に早く終わり
宿泊先である北見へと愛車を走らせました。

↑大谷地から旭川鷹栖まで高速道路をご利用してきたのですが
意外に燃費が伸びなかったのでECOMODEにて走行。
旭川から北見まで約180㎞!エコな走りを心掛けます。

↑層雲峡を抜けて石北峠に入る前、とりあえず一服Time。
そしてLEXUS旭川で綺麗に洗車していただいた状態を
汚れる前に数枚撮影。(たぶん石北峠は雪が若干あると思うので)

↑こんな天気のいい思ったより寒くない雪が積もっていない日で
LS600h “version C・I package”を運転できてよかったですよ。
石北峠では予想より雪はありませんでした。
若干道路脇に降り積もった雪が残っている程度でしたね。

↑石北峠の緊張した運転を終えて気が抜けた時に現れるのが
「自動速度取締路線」の看板…。
LS600h “version C・I package”はレーダーで武装しておりませんので
取り締まりには無力です。(スピード出さなきゃいいのですが…)

↑絶対にこのオービスを光らす訳にはいきませんので
普段よりスピードを落として(50㎞/hくらい)通過。

↑さて…どこだか忘れてしまいましたが…道の駅でトイレTimeの後、
お決まりの一服Timeです~♪
夕陽がイイ感じに当たり綺麗なボディーを引き立たせてくれてますよ。

↑夕陽をバックに走るのは結構気持ちがいいと思いませんか?
個人的には夕陽に向かって走るのも好きですが…
夕陽をバックにひたすら走る方が好きですね。

↑ついつい加速してしまいそうな道ですが…今回はエコな
走りをしてLS600h “version C・I package”でどこまで
いい燃費を出せるか挑戦中ですので落ち着いた走りをしています。

↑北見中心部は休日でしたので出掛けた帰りのクルマで
結構渋滞しましたが給油後平均燃費 11.1㎞/Lまで伸びました。
いくら峠を越えたと言っても15㎞/Lくらいは走ると思ったのですが
そんなに甘くなかったようです…。

↑本日の総走行距離304.9㎞!やはりLSクラスのクルマだと
遠出は疲れません。(プリウスだと凄く疲れますよ…)

↑今日一日お疲れさまでした!
明日も長距離ドライブよろしくお願いします。

↑ちょっと荷物を取りに愛車へ戻った際、今回まだ撮っていない
ライト系を全て点けた状態で撮影。
食事は宿に入る前、済ませてきたので今日はもう愛車の
LS600h “version C・I package”を動かす事はありません。
ゆっくり明日に備えて休んでください…。

↑期待して楽しみにしていたわりに残念なホテルだったので
名前は出せませんが…画像の様に小さな折り鶴ひとつで
心が和みますね。(古くて狭いシングルルームでしたけど…)
さて…明日は早起きして北見で少し仕事をしてから網走まで走り
そして帯広に向かいます…なので日付けが変わる前に就寝しました。
※自動更新による記事です。
※今年最後の道内出張&旅行と愛車…。~旭川編~

スポンサーサイト