写り込む30後期と愛車…。
かつてセルシオでは色々な所に写った自分の愛車をよく撮って
いました。(LS460になっても変わらずよく撮っていますが…)
今回はあまり意味のナイ愛車が写った様子だけをご紹介します。

↑遠くてよくわかりませんが…冬仕様ですね。
場所はドコだか忘れましたが気になって撮ったのでしょう。

↑皆さんも前のクルマに写る姿を見た事はあると思います。
ただ…それを撮ってブログの記事にしちゃう人は少ないでしょう。

↑これも隣に並んだクルマに写ったセルシオですね。
綺麗なクルマのボディーには、くっきり愛車が写り込みます。
信号待ちのひとコマでしょう。

↑これはホイールショップに行った時ガラスに大きく愛車が写っていたので
撮った記憶があります。(角度によりますがとてもかっこよく見えた)

↑こちらはトラックの横に写った様子ですね。
トラックってたまに鏡みたくキラキラさせて走っていて愛車が綺麗に
写り込むトラックがあるのでこれもイイ感じで撮りました。

↑これは冬に広角ミラーに写った愛車です。
しかし…よく見つけて撮ってますよね。

↑よく通る道のパチンコ屋さんに写った冬仕様ですね。
ここはタイミングよくこの場所で信号待ちにて停まらないと
このショットは撮れません。

↑ジムニーの背面タイヤカバーにしっかり写っているのを激写!
綺麗に背面タイヤカバーの中に愛車が収まる様にちょっとづつ前に
出て調整しながら撮った記憶が…。

↑背面タイヤカバーシリーズ第二弾!ラッシュに写ったセルシオ。
右折待ちで撮ったものです。

↑渋滞中に愛車が写っているのを発見して撮りました。
ポジション的にもう少しズレてくれたらベストポジションだったのになぁ。

↑最後としては頼りない画像になってしまいましたが…
ヘッドライトに写った愛車です。(よく分かりませんね)
今でも変わらず愛車が写っている様子を撮るのは好きですが
最近はイイ角度でかっこよく写っている場所を厳選して撮る様に
しております。(なかなか札幌市内で見つけるのは難しいのですが…)
もうセルシオの画像はUPす事できないのですがLS460でイイ画像を
撮れたらご紹介しますね。
いました。(LS460になっても変わらずよく撮っていますが…)
今回はあまり意味のナイ愛車が写った様子だけをご紹介します。

↑遠くてよくわかりませんが…冬仕様ですね。
場所はドコだか忘れましたが気になって撮ったのでしょう。

↑皆さんも前のクルマに写る姿を見た事はあると思います。
ただ…それを撮ってブログの記事にしちゃう人は少ないでしょう。

↑これも隣に並んだクルマに写ったセルシオですね。
綺麗なクルマのボディーには、くっきり愛車が写り込みます。
信号待ちのひとコマでしょう。

↑これはホイールショップに行った時ガラスに大きく愛車が写っていたので
撮った記憶があります。(角度によりますがとてもかっこよく見えた)

↑こちらはトラックの横に写った様子ですね。
トラックってたまに鏡みたくキラキラさせて走っていて愛車が綺麗に
写り込むトラックがあるのでこれもイイ感じで撮りました。

↑これは冬に広角ミラーに写った愛車です。
しかし…よく見つけて撮ってますよね。

↑よく通る道のパチンコ屋さんに写った冬仕様ですね。
ここはタイミングよくこの場所で信号待ちにて停まらないと
このショットは撮れません。

↑ジムニーの背面タイヤカバーにしっかり写っているのを激写!
綺麗に背面タイヤカバーの中に愛車が収まる様にちょっとづつ前に
出て調整しながら撮った記憶が…。

↑背面タイヤカバーシリーズ第二弾!ラッシュに写ったセルシオ。
右折待ちで撮ったものです。

↑渋滞中に愛車が写っているのを発見して撮りました。
ポジション的にもう少しズレてくれたらベストポジションだったのになぁ。

↑最後としては頼りない画像になってしまいましたが…
ヘッドライトに写った愛車です。(よく分かりませんね)
今でも変わらず愛車が写っている様子を撮るのは好きですが
最近はイイ角度でかっこよく写っている場所を厳選して撮る様に
しております。(なかなか札幌市内で見つけるのは難しいのですが…)
もうセルシオの画像はUPす事できないのですがLS460でイイ画像を
撮れたらご紹介しますね。

スポンサーサイト