路面電車と愛車…。

↑札幌では一路線しか走っていない路面電車。(市電とも言います)
風情があり好きなのですが…昔は嫌いでした。
遅いし…
車道狭くなるし…
車の通行では邪魔だし…
でもッ!路面電車の存続が危ぶまれた時にチョット見る目が変わり
「札幌にも路面電車は必要かな」っと思う様になりました。
特に冬ササラ電車を見るのが楽しみのひとつでもあります。
※ササラ電車についてはこちらの記事の中ほどをご覧下さい。
現在の札幌路面電車は広告収入の為、車体にいろいろなペイントをして
「走る広告」としても活躍されていますが…画像の様に純粋な
緑の路面電車は数少なくなったのではないでしょうか?

↑昔はこんな変なツートンで札幌市内中心部を走っていました。
自分が学生の時は、ほとんどがこの色の路面電車でしたね。

↑高校時代からもう何年も経ってそれから一度も乗る事はなく
現在は愛車の車窓から見るだけの路面電車…。
当時はどこから乗っても一律170円だったけど今はいくらなんだろう?
そんな事をいろいろ考えながら信号待ちを楽しんでました。

↑余談ですが帰り道大型トラックが捕まっておりました。
止められている場所から考えてもスピード違反ではなく
信号無視でしょう。(ココは信号無視の取り締まりが凄く多い)
スピードで気になった事がひとつ!
「路面電車って最高速度なん㎞/h出るんだろう?」
誰か知っている方がいましたら教えて下さい。

スポンサーサイト