Rock Onと愛車…リベンジ編。
約1年前にこちらの記事でRock Onについてご紹介しました。
そしてこちらの記事ではRock Onに行ったら定休日だった事を
書きましたが…今回やっと営業日に行く事ができました!

↑もう説明はいらないと思いますがココは長渕 剛のオフィシャルカフェです。
入場料制度が廃止になってから初めて行きました。
昔は入場料1,000円支払わなければならなかったのです。

↑店内は撮影禁止なので全て外から撮りました。
中は長渕 剛が実際に使われたピアノやギターなどレアな物ばかり
置いてあります。(マニアにはたまらない)

↑唯一撮れたのが窓際に置いてある桜島ライブで使われたハーレー!!
凄いカスタムしてあります。

↑店内ではこのハーレーの一番近い席に座りました。
ちなみに店内には自分以外お客さんはいませんでしたね…。
貸し切り状態でしたよ。

↑一応来た時のお決まりで「長渕特製カレー」をいただきました。
1200円とカレーにしては高いのですが…そこはオフィシャルカフェっという事で
しょうがないでしょう。

↑店内はもちろん長渕 剛の曲しか流れておりません。
この時は愛車で今聴いている「Stay Alive」のアルバムか流れていて
大きなモニターにはPVも流されていました。

↑前回(定休日に来た前)来た時は友人と来てこっそり店内を
撮ったのですが…さすがに今回ひとりで来て店員を自分ばかり
みていたのでこっそり撮る事もできませんでした。

↑自由通りという結構車通りの多い立地条件は最高なのですが
お昼時にお客さんが誰もいない…ってのが不思議。
しかもッ!次の日東京でライブがあるので「混んでいるかなぁ~」っと
軽く予想していたのですが意外とそんな事ないみたいですね。
オフィシャルカフェなんてこんなもんなのでしょう。

↑次はいつ来れるか分かりませんが時間があれば
ぜひ寄りたいと思います。
そしてこちらの記事ではRock Onに行ったら定休日だった事を
書きましたが…今回やっと営業日に行く事ができました!

↑もう説明はいらないと思いますがココは長渕 剛のオフィシャルカフェです。
入場料制度が廃止になってから初めて行きました。
昔は入場料1,000円支払わなければならなかったのです。

↑店内は撮影禁止なので全て外から撮りました。
中は長渕 剛が実際に使われたピアノやギターなどレアな物ばかり
置いてあります。(マニアにはたまらない)

↑唯一撮れたのが窓際に置いてある桜島ライブで使われたハーレー!!
凄いカスタムしてあります。

↑店内ではこのハーレーの一番近い席に座りました。
ちなみに店内には自分以外お客さんはいませんでしたね…。
貸し切り状態でしたよ。

↑一応来た時のお決まりで「長渕特製カレー」をいただきました。
1200円とカレーにしては高いのですが…そこはオフィシャルカフェっという事で
しょうがないでしょう。

↑店内はもちろん長渕 剛の曲しか流れておりません。
この時は愛車で今聴いている「Stay Alive」のアルバムか流れていて
大きなモニターにはPVも流されていました。

↑前回(定休日に来た前)来た時は友人と来てこっそり店内を
撮ったのですが…さすがに今回ひとりで来て店員を自分ばかり
みていたのでこっそり撮る事もできませんでした。

↑自由通りという結構車通りの多い立地条件は最高なのですが
お昼時にお客さんが誰もいない…ってのが不思議。
しかもッ!次の日東京でライブがあるので「混んでいるかなぁ~」っと
軽く予想していたのですが意外とそんな事ないみたいですね。
オフィシャルカフェなんてこんなもんなのでしょう。

↑次はいつ来れるか分かりませんが時間があれば
ぜひ寄りたいと思います。

スポンサーサイト