偶然の一致と愛車…。
海外旅行に行くと帰国する際、現地の空港で必ず買う物があります。
帰りの機内で暇つぶしに読む現地のカー雑誌を買うんですね。
まぁいつものパターンでいくと帰りの機内は爆睡して読めないで
帰国してから読む事になるのですが…。

↑左のカー雑誌が今年3月GUAMで買ってきたもの。
右が2010年9月にHAWAIIで買ってきたもの。
そう!選んで買ってきているワケじゃないのに同じカー雑誌なのです!
両方とも「duPointREGISTRY」というアメリカのカー雑誌。

↑一番最後の高級中古車屋が載ってるのも同じ!(当たり前か…)
HAWAIIに行った時何気なく買ってパラパラっと読んだだけで後は、
ほとんど放置状態だったのですが…GUAMで手に取ったのも
同じ「duPointREGISTRY」だと気付いたのは帰国して
しばらく経ってからでした。(これぞ偶然の一致ですね)
英語で何書いてあるのか読めないので写真だけ見てますが
中に欲しい物がありました!(クルマ以外で)

↑ちょっと洒落た机と椅子に見えますが…
クルマ好きにはたまらないパーツが盛り沢山なのです!

↑椅子の肘掛けはタイヤのブロックパターンになっており
椅子は見たまんまバケットシート!!椅子の角度調節レバーはシフトレバーで
椅子のバネはショックを使用していて下にはブレーキローターとディスクがッ!
椅子だけ見ても6点以上クルマのパーツが使われております。
机もキャスターが小さいクルマのホイールとタイヤになっており、
小物置きはリヤウィング型になっています。
更に下にはタワーバーが何気なく設置していますね。
気になる価格は?
どこにも書いてありませんでした…。
きっと高いでしょうね。
部屋のインテリアにもなりますし、実用性もあるので
クルマ好きには、たまらない一品ですね。
欲しいけど日本じゃ買えないと思うなぁ~。
※自動更新による記事です。
帰りの機内で暇つぶしに読む現地のカー雑誌を買うんですね。
まぁいつものパターンでいくと帰りの機内は爆睡して読めないで
帰国してから読む事になるのですが…。

↑左のカー雑誌が今年3月GUAMで買ってきたもの。
右が2010年9月にHAWAIIで買ってきたもの。
そう!選んで買ってきているワケじゃないのに同じカー雑誌なのです!
両方とも「duPointREGISTRY」というアメリカのカー雑誌。

↑一番最後の高級中古車屋が載ってるのも同じ!(当たり前か…)
HAWAIIに行った時何気なく買ってパラパラっと読んだだけで後は、
ほとんど放置状態だったのですが…GUAMで手に取ったのも
同じ「duPointREGISTRY」だと気付いたのは帰国して
しばらく経ってからでした。(これぞ偶然の一致ですね)
英語で何書いてあるのか読めないので写真だけ見てますが
中に欲しい物がありました!(クルマ以外で)

↑ちょっと洒落た机と椅子に見えますが…
クルマ好きにはたまらないパーツが盛り沢山なのです!

↑椅子の肘掛けはタイヤのブロックパターンになっており
椅子は見たまんまバケットシート!!椅子の角度調節レバーはシフトレバーで
椅子のバネはショックを使用していて下にはブレーキローターとディスクがッ!
椅子だけ見ても6点以上クルマのパーツが使われております。
机もキャスターが小さいクルマのホイールとタイヤになっており、
小物置きはリヤウィング型になっています。
更に下にはタワーバーが何気なく設置していますね。
気になる価格は?
どこにも書いてありませんでした…。
きっと高いでしょうね。
部屋のインテリアにもなりますし、実用性もあるので
クルマ好きには、たまらない一品ですね。
欲しいけど日本じゃ買えないと思うなぁ~。
※自動更新による記事です。

スポンサーサイト