新品のスタッドレスタイヤと愛車…。
そろそろ本格的に降り始め雪上での走行が多くなりそうなので
3シーズン履いたスタッドレスタイヤとお別れしました。

↑履き替えたのはBLIZZAK REVO GZを選びました。
昔からスタッドレスタイヤはBSって決めています。(夏タイヤもBSだけど…)
それにしてもスタッドレスタイヤはかなり値上げしていますね。
ここ3年の間に2回値上げしているのでしょうがないのですが
正直キツイです。(値上げする事はあっても値下げは絶対にありません)
まぁカー用品店での値段より安く仕入れましたが軽く10万円超え…。
※スタッドレスタイヤ市場調査についてのブログはこちらをご覧下さい。

↑履き替えて「う~ん!やっぱり新品のスタッドレスタイヤは違う!!」とは
一切感じる事なく帰宅しました。(路面も出ていたので何も変わらない)

↑新品のスタッドレスタイヤってヒゲがあって何か新鮮でいいですよねッ!
車庫に愛車を入れて触ってみましたが柔らかいです。
この柔らかさに凍結路面で効く秘密があるんですよね。

↑この黄色いペイントも新品のオーラを出してますね。
でも気付いたら知らぬ間に消えています…。
今まで履いていたREVO2と品質向上しているので
早く効き具合を体感してみたいです。
自宅に戻り愛車に忘れ物をした事に気付いて車庫に行ったら
新品のゴムの匂いって言うんですか?
そんな香りが車庫内に広がっていました。

↑カタログでは「氷上ブレーキ性能12%UP」っと書いてありますが
実際スケートリンクみたいなミラーバーンだと性能の差は全く感じられません。
スパイクタイヤは別として…どんなタイヤ履いても止まりませんね。

↑カタログにはイロイロ効きそうな事書いてありますが
その通り効いてくれると安心して冬でも走る事ができます。
状況が少しでも違うと路面状態は刻々と変化していきますので
「凍った路面は止まらない」っというのを頭に置いて運転しています。
過信と油断が冬道では一番危険ですね。
3シーズン履いたスタッドレスタイヤとお別れしました。

↑履き替えたのはBLIZZAK REVO GZを選びました。
昔からスタッドレスタイヤはBSって決めています。(夏タイヤもBSだけど…)
それにしてもスタッドレスタイヤはかなり値上げしていますね。
ここ3年の間に2回値上げしているのでしょうがないのですが
正直キツイです。(値上げする事はあっても値下げは絶対にありません)
まぁカー用品店での値段より安く仕入れましたが軽く10万円超え…。
※スタッドレスタイヤ市場調査についてのブログはこちらをご覧下さい。

↑履き替えて「う~ん!やっぱり新品のスタッドレスタイヤは違う!!」とは
一切感じる事なく帰宅しました。(路面も出ていたので何も変わらない)

↑新品のスタッドレスタイヤってヒゲがあって何か新鮮でいいですよねッ!
車庫に愛車を入れて触ってみましたが柔らかいです。
この柔らかさに凍結路面で効く秘密があるんですよね。

↑この黄色いペイントも新品のオーラを出してますね。
でも気付いたら知らぬ間に消えています…。
今まで履いていたREVO2と品質向上しているので
早く効き具合を体感してみたいです。
自宅に戻り愛車に忘れ物をした事に気付いて車庫に行ったら
新品のゴムの匂いって言うんですか?
そんな香りが車庫内に広がっていました。

↑カタログでは「氷上ブレーキ性能12%UP」っと書いてありますが
実際スケートリンクみたいなミラーバーンだと性能の差は全く感じられません。
スパイクタイヤは別として…どんなタイヤ履いても止まりませんね。

↑カタログにはイロイロ効きそうな事書いてありますが
その通り効いてくれると安心して冬でも走る事ができます。
状況が少しでも違うと路面状態は刻々と変化していきますので
「凍った路面は止まらない」っというのを頭に置いて運転しています。
過信と油断が冬道では一番危険ですね。
スポンサーサイト