熱いセルシオ達と愛車…集結編。
札幌市東区某駐車場…21:00。
既に3台のセルシオが駐車しておりました。
広い駐車場なのに3台ものセルシオが並んで止まっているのを
見たらスグ「おッ!あそこだな!!」っと分かりましたね。

↑自分を含め4台のセルシオが集まりました。
20前期と30後期3台…並んで止めてると目立ちます。
この駐車場を利用する人達は結構チラッと見てきてました。

↑駐車場に照らされる照明がちょうどイイ感じに当たり
夜のセルシオ達を魅惑な雰囲気にさせてくれます。
セルシオは4台ですがオーナーは5人集合しておりました。
本当はセルシオで登場する予定だったみたいなのですが
チョット現在は入院中(セルシオ)みたいです…。

↑20前期はLEXUS仕様でキメていました。
一番最初の画像では一番奥に止めているのですが
車高の低さは素晴らしいくらいの極低です!

↑これで普段から走行しているのが凄いですよね!
この低さで普段乗っているので駐車場の段差などで
入れる場所が限られるみたいです。

↑この低さでハンドル切っても当たらないんですよ。
ツメはキレイにカットしてあって極低を極めるにはやる所はやらなければ
ならないのですねぇ…。

↑リヤのエンブレムもLEXUSに全て替えてありました。
後ろから見てもインパクトのある20前期ですね。

↑ハーフクリアテール!自分も20後期に乗っていた時付けていました。
でもッ!あの頃はLEDのテールなんて出ていませんでしたので
ノーマル球で乗ってました。(20前期はLEDです)

↑3台集まった30後期の中で9月16日に納車されたKサンの愛車ですが
UCF31セルシオC仕様Fパッケージインテリアセレクションなんです!
そして画像のシートメモリーですが…30後期乗りとしては見慣れない感じが…

↑これ後席に付いているんですよ!(もちろん後席左右にあります)
さすがFパッケージ!!セルシオのコレ以上ないグレードですね。
先月納車されたばかりの30後期なのでホイールは来春にでも
履き替える予定みたいです。(今何のホイールにするか悩み中みたい)

↑1時間ほどセルシオについて話していたらbabaサンの30前期と
佐藤自販の川村専務30前期がほぼ同時に到着!!
これで6台のセルシオが集結しました!

↑素晴らしい絵ですねぇ~♪
ここにいるセルシオ達が新車当時の価格でしたら6台も集まれば
家一軒建てられる程のクルマが集まっております。

↑時間も23時を過ぎお店の方から「帰れ」っと言われてるかの様に
イキナリ照明を消されましたので、みなさんフォグ点灯で最後の撮影。

↑後ろから見てもキレイですね!
寒冷地仕様の自分の愛車だけテールランプの点き方が違いますので
インパクトが弱いですね…。(8灯全部点灯させたい)
寒さも限界となってきて時間が日付けを変わりそうな感じの
ちょうどいいタイミングでこの日は解散しました。

↑車高を上げて走行可能状態になった時点で自分は帰りました。

↑気温は7℃と冷えてきています。
今回撮った画像があまりにも多くて全て載せる事ができなかったので
「熱いセルシオ達と愛車…。」は続編がありますので乞うご期待!

↑無事自宅に着き、愛車に一言お礼を言って車庫をあとにしました。
既に3台のセルシオが駐車しておりました。
広い駐車場なのに3台ものセルシオが並んで止まっているのを
見たらスグ「おッ!あそこだな!!」っと分かりましたね。

↑自分を含め4台のセルシオが集まりました。
20前期と30後期3台…並んで止めてると目立ちます。
この駐車場を利用する人達は結構チラッと見てきてました。

↑駐車場に照らされる照明がちょうどイイ感じに当たり
夜のセルシオ達を魅惑な雰囲気にさせてくれます。
セルシオは4台ですがオーナーは5人集合しておりました。
本当はセルシオで登場する予定だったみたいなのですが
チョット現在は入院中(セルシオ)みたいです…。

↑20前期はLEXUS仕様でキメていました。
一番最初の画像では一番奥に止めているのですが
車高の低さは素晴らしいくらいの極低です!

↑これで普段から走行しているのが凄いですよね!
この低さで普段乗っているので駐車場の段差などで
入れる場所が限られるみたいです。

↑この低さでハンドル切っても当たらないんですよ。
ツメはキレイにカットしてあって極低を極めるにはやる所はやらなければ
ならないのですねぇ…。

↑リヤのエンブレムもLEXUSに全て替えてありました。
後ろから見てもインパクトのある20前期ですね。

↑ハーフクリアテール!自分も20後期に乗っていた時付けていました。
でもッ!あの頃はLEDのテールなんて出ていませんでしたので
ノーマル球で乗ってました。(20前期はLEDです)

↑3台集まった30後期の中で9月16日に納車されたKサンの愛車ですが
UCF31セルシオC仕様Fパッケージインテリアセレクションなんです!
そして画像のシートメモリーですが…30後期乗りとしては見慣れない感じが…

↑これ後席に付いているんですよ!(もちろん後席左右にあります)
さすがFパッケージ!!セルシオのコレ以上ないグレードですね。
先月納車されたばかりの30後期なのでホイールは来春にでも
履き替える予定みたいです。(今何のホイールにするか悩み中みたい)

↑1時間ほどセルシオについて話していたらbabaサンの30前期と
佐藤自販の川村専務30前期がほぼ同時に到着!!
これで6台のセルシオが集結しました!

↑素晴らしい絵ですねぇ~♪
ここにいるセルシオ達が新車当時の価格でしたら6台も集まれば
家一軒建てられる程のクルマが集まっております。

↑時間も23時を過ぎお店の方から「帰れ」っと言われてるかの様に
イキナリ照明を消されましたので、みなさんフォグ点灯で最後の撮影。

↑後ろから見てもキレイですね!
寒冷地仕様の自分の愛車だけテールランプの点き方が違いますので
インパクトが弱いですね…。(8灯全部点灯させたい)
寒さも限界となってきて時間が日付けを変わりそうな感じの
ちょうどいいタイミングでこの日は解散しました。

↑車高を上げて走行可能状態になった時点で自分は帰りました。

↑気温は7℃と冷えてきています。
今回撮った画像があまりにも多くて全て載せる事ができなかったので
「熱いセルシオ達と愛車…。」は続編がありますので乞うご期待!

↑無事自宅に着き、愛車に一言お礼を言って車庫をあとにしました。