過去の自分と愛車…⑥その2
さてさて30前期の第二弾いきます!
※第一弾はこちらをご覧下さい。

↑何も問題なく過ごしている様に見えますが
納車されてから1ヵ月の間にイロイロありました。
①友人の結婚式に札幌市内某有名ホテルの車寄せに停めていた際
左側一直線にテールランプまで10円パンチを食らわせられる…。
(保険で直してもらった)
②狭い駐車場に停める時、バックする為ドアを開けて確認しながら
バックしてると壁から出ていた太いボルトに当たりドアへこませる…。
(自腹で直す…)
③上記の板金でディーラーに預けていた時、板金工場からディーラーへ
搬送車で運ぶ際ホイールに思いっきりガリ傷つけられる…。
(保険で直してもらった)
以上の様な出来事が1ヵ月の間に起きてしまったのです。
何かまたこれ以上起きると怖いので
普段は神など信じないのですがお祓いに行きました。
ついでに本人もお祓いして頂きました。
クルマのお祓いなんて初めてだし友人でもした事ないので
不安でしたが…10分くらいで無事終わりました。

↑ディーラーに板金塗装の為、入院してはまた傷つき入院…
ホント入退院繰り返してましたよ。コノ画像は退院後お祓い前の時。

↑ココは川沿いにベンチなどありクルマも乗り入れる事ができて
いい撮影スポットとして使わせて頂いております。

↑気付いている方はいないと思いますが…
実はホイール20inchにしました!!
この回のブログ最初から20inchですのでこちらのブログで
アルミだけ見比べて下さい。

↑フロントは見てもパッと分からないかもしれませんが…

↑リアは分かりやすいかも。
19inchの時と比べてリムが浅くなってます。(リム深が好きなんですケド)
見た目では1inchアップしただけでは分かりませんが
乗り心地は凄く悪くなりました。(走っててゴツゴツ感が気になる)
マンホールの段差通過するとダイレクトに車体全体にひびくので
エアサスコントローラーで落として走ってると愛車にはよくないなぁ…
っと思いつつも低めに設定してガンガン走ってましたね。
20inchにグレードアップしてから変化なく乗り続けましたが
少々「飽き」が出てきてしまい愛車を進化させます。

↑今回のブログ一番最初の画像と見比べて下さい。
ほぼ同じアングルで撮ってます。
フロントリップ付けるだけでずいぶん「顔つき」が変わりますよね?
ちょっとヤンチャな感じが出てしまいましたが結構似合ってます。

↑逆のアングルで撮ってみても…キマッてますね!(かなり満足)

↑真横から見たらサイド・リアのエアロは必要ないと感じたので
フロントのみ装着。(なんか濃さの違うフルスモークになってますが…)
更なる進化を遂げる為、貯金をはじめました。
その「進化」の様子は次回にご紹介します。
To be continued
※第一弾はこちらをご覧下さい。

↑何も問題なく過ごしている様に見えますが
納車されてから1ヵ月の間にイロイロありました。
①友人の結婚式に札幌市内某有名ホテルの車寄せに停めていた際
左側一直線にテールランプまで10円パンチを食らわせられる…。
(保険で直してもらった)
②狭い駐車場に停める時、バックする為ドアを開けて確認しながら
バックしてると壁から出ていた太いボルトに当たりドアへこませる…。
(自腹で直す…)
③上記の板金でディーラーに預けていた時、板金工場からディーラーへ
搬送車で運ぶ際ホイールに思いっきりガリ傷つけられる…。
(保険で直してもらった)
以上の様な出来事が1ヵ月の間に起きてしまったのです。
何かまたこれ以上起きると怖いので
普段は神など信じないのですがお祓いに行きました。
ついでに本人もお祓いして頂きました。
クルマのお祓いなんて初めてだし友人でもした事ないので
不安でしたが…10分くらいで無事終わりました。

↑ディーラーに板金塗装の為、入院してはまた傷つき入院…
ホント入退院繰り返してましたよ。コノ画像は退院後お祓い前の時。

↑ココは川沿いにベンチなどありクルマも乗り入れる事ができて
いい撮影スポットとして使わせて頂いております。

↑気付いている方はいないと思いますが…
実はホイール20inchにしました!!
この回のブログ最初から20inchですのでこちらのブログで
アルミだけ見比べて下さい。

↑フロントは見てもパッと分からないかもしれませんが…

↑リアは分かりやすいかも。
19inchの時と比べてリムが浅くなってます。(リム深が好きなんですケド)
見た目では1inchアップしただけでは分かりませんが
乗り心地は凄く悪くなりました。(走っててゴツゴツ感が気になる)
マンホールの段差通過するとダイレクトに車体全体にひびくので
エアサスコントローラーで落として走ってると愛車にはよくないなぁ…
っと思いつつも低めに設定してガンガン走ってましたね。
20inchにグレードアップしてから変化なく乗り続けましたが
少々「飽き」が出てきてしまい愛車を進化させます。

↑今回のブログ一番最初の画像と見比べて下さい。
ほぼ同じアングルで撮ってます。
フロントリップ付けるだけでずいぶん「顔つき」が変わりますよね?
ちょっとヤンチャな感じが出てしまいましたが結構似合ってます。

↑逆のアングルで撮ってみても…キマッてますね!(かなり満足)

↑真横から見たらサイド・リアのエアロは必要ないと感じたので
フロントのみ装着。(なんか濃さの違うフルスモークになってますが…)
更なる進化を遂げる為、貯金をはじめました。
その「進化」の様子は次回にご紹介します。
To be continued
スポンサーサイト